ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 埋蔵文化財センター > 展示 > 企画展 > ジュニア考古学講座「土偶作り体験」を開催します!

ジュニア考古学講座「土偶作り体験」を開催します!

印刷用ページを表示する掲載日:2025年7月2日更新

   埋蔵文化財センターでは、年2回(8月・2月)、小学生・中学生を対象としたジュニア考古学講座を開

催しています。第1回ジュニア考古学講座では、縄文時代に流行した「土偶(どぐう)」の製作体験を行い

ます。

 

◇第1回ジュニア考古学講座 「土偶作り体験」◇

日  時      令和7年8月2日(土曜日) 午後1時から午後3時30分まで

                        (受付:午後12時30分~)

会  場      大分県立埋蔵文化財センター 歴史体験学習館

参 加 料       無料

参加学年      小学校4年生から中学生

         (※今回の土偶作り体験は、作り方などが難しいことから、対象学年を

          限定しています。)

定  員      先着10組(保護者同伴)

申し込み      大分県立埋蔵文化財センター企画普及課

                                電話番号:097-552ー0077(代表)

          もしくは展示棟、歴史体験学習館受付にてお申し込みください。

備  考      当日作った土偶作品は、歴史体験学習館で1週間程度乾かした後、焼き

          上げます。

                             焼き上がった作品は、8月13日(水曜日)から8月24日(日曜日)

                             の期間で、大分県立埋蔵文化財センター 展示棟にて展示を行います。

          作品は8月26日(火曜日)以降にお返しいたします。


第1回ジュニア考古学講座 「土偶作り体験」チラシ [PDFファイル/244KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)